電話でのご相談・お問い合わせはTEL.0120-910-240
〒238-0313 神奈川県横須賀市武3-10-7
プロサポートのアピールページ
私たちに頼んでいただければ、こんな仕事をします。
そんな宣伝をさせてください!!!
![]() |
・・・工事をひとつひとつ丁寧に施工するには 多少のお時間をいただかないと 出来ません。・・・・ぺこり |
![]() |
・・・安さだけを売りにした業者には、 かないませんが、ムダのない 直接施工で価格には自信あり!! |
![]() |
・・・本当のプロならば納得の出来る いい仕事がしたいのは、当たり前のことです。 仕上がりには絶対の自信あり!!! |
![]() |
・・・地元で仕事させて頂けるのも お客様あっての事 「頼んで良かった、また次も」と 満足して喜んでもらえる事が 本当にうれしいです。 感謝のきもちが何よりも 一番大切だと考えています。 |
![]() |
横須賀市 A様邸 (平成17年施工) |
2階建てのお家の、塗り替え工事を 依頼していただいた際に、塀の汚れが 気になると、ご相談を受けまして、 道路のカーブに沿ってアールに なっており「これが綺麗になったら 見栄えするだろうなぁ」と 職人の血が騒ぎ、 ただ色を塗るだけ位の予算を頂き、 思いっきり腕を振るわせて いただくことに。 快く、了承してくれたA様に感謝です。 |
![]() |
まずは、機械で高圧水洗浄を これで汚れが、大分取れました。 |
![]() |
つぎは、アールになっているために コンクリート打ちっぱなしの段差が ひどいので、大きい段差やへこみを モルタル補修しました。 |
![]() |
大きい段差がなくなったところで 下地調整塗材で全面を平らに。 |
![]() |
今度は上に塗装していくために シーラーを塗ります。 |
![]() |
今回は目地ありの砂岩調にしたいので 墨出しして目地棒を貼っていきます。 |
![]() |
砂岩調の模様をコテで作ります。 | ![]() |
低汚染塗料で2回塗りして仕上げます。 | ![]() |
最後に、自然の砂岩に似せるため スプレーで陰影を付けます。 |
![]() |
これで完成です。 特徴としては、一般的な砂岩調の 塗料と違い汚れが着きにくいことです。 もともと、汚れを気にされていたので この工法にしました。 A様にも喜んでいただき 私も納得できる仕事が出来て 非常にうれしかったです。 |
![]() |
以上の施工例は少し特殊な例ですが どこでも見かける、お家の塗り替え施工前、施工後を載せるよりも こんな事もできますと言う例を使ってみました。 モチロンお家の塗り替えも どうしたらもっと綺麗になって長く持つかを 一生懸命考えながら仕事しています。 お客様一人一人のご希望を聞いて より良い工事ができるようにやっていきたいと思っています。 |
〒238-0313 神奈川県
横須賀市 武 3-10-7
TEL.0120-910-240
FAX.046-856-0617